更なる発見 ! まるで人工的に作った迷路の様だ?
城壁なのか? それとも、ただの塀か? また形状により造船所の様にも見える?

塀の高さは一律の様だ。 海底部で水深20〜21m 東西南北を意識して配置してある塀.

壁面の石垣 石の組み合わせが判るだろうか?

石垣表面を掃除しました。

壁面と床面の造作 床面の石張り

L型に削られた石の後ろ側も石を積んで有る。 この加工石をどの様に積んだのか?

床面に配置したのか? ただ、落ちているだけか? 周囲はカジメ林と辻道の繋がる迷路

塀の中の階段だが微妙に崩れている。海底部で水深20〜21m 柱状裂石とは違う加工石.
下の壷はハッソク根にて(上の場所とは違います)

壷の有った場所はハッソク根 水深26m



ハッソク根 水深26m

2003年8月6日引き揚げ


壷内部 壷の底 黒ずんだ部分に穴が開いている。